

久しぶりの更新
久しぶりの更新になってしまいすみません。 いちから居宅介護支援事業所及び訪問看護ステーションは、元気に今日もやっております。 毎日があっっっっという間に過ぎてしまい 年も越してしまいました。(年末年始のお知らせをアップせずにすみません) というかもう2月ですね。...


台風大丈夫でしたか。
台風すごかったですね。 私の家も30分くらい停電となりました。 土曜日は配食サービスや訪問介護が中止となり、金曜日にお一人暮らしの方のところへ日持ちがするもの(パンなど 意外と日持ちするものはなくて困りました・・・) をお持ちしたりと事務所もドタバタで台風を迎えました。...


訪問看護師7つ道具 その⑤季節対策グッズ
すごく久しぶりの7つ道具シリーズの更新となりますが、訪問看護師7つ道具その⑤は季節対策グッズです。 昨日、梅雨明けとなりましたね。 訪問看護師を始めてから、以前よりも天気や季節を肌で感じるようになりました。 病院勤務の時は出勤してしまうと外の天気を意識することもあまりないで...


祝1周年
事務所にサプライズで届きました! 届いた「そうだもう1年だね~」とみんなで感慨深くなりました。 皆様のおかげでスタッフも増え、 利用者の方も増え、 日々やっております。 本当にあっという間の1年でしたが、 これからが勝負だと思っているので...


訪問看護師7つ道具 その③&④ バッグ&バイタルセット
訪問看護師7つ道具、その③&④はバッグ&バイタルセットです。 訪問に行くときは、このバッグの中に必要なもの全てを詰め込んでいます。 そしてこのバッグの中で最も重要で忘れては仕事にならないのが バイタルサイン測定のための体温計や聴診器などです。...


桜とゴールデンウイークのお休みの件
暖かくなってきて訪問の自転車の漕ぎも軽く感じるようになってきました。 先日利用者さんのお宅での話です。 訪問看護師の訪問時間が終わる頃に私がお邪魔すると、室内からジャズの音楽が聴こえてきました。 看護師の処置が終わり、空いた時間が少しあるそうです。そこで音楽療法、回想法をし...


訪問看護師7つ道具 その②スマートフォン&ipad
久しぶりの「訪問看護師7つ道具」の その2はスマートフォンとi-padです。 朝、事務所に出勤して朝礼をしますが、 その後はそれぞれが自転車で担当の利用者さんのお家に伺います。 単独行動の不安を解消してくれるのがこの2つ。...


最期の電話
ようやく暖かくなってきましたね。 昨年の夏に居宅事務所併設の訪問看護ステーションをスタートさせて、 秋と冬が過ぎ、4つ目の季節を迎えようとしています。 お陰様で順調にご依頼をいただいており、 無事に季節を一巡出来そうです。 昨年の秋の終わりの話。...
ついにこの季節がやってきました。
皆さんこんにちは。理学療法士の田中です。 ついに花粉症の季節がやってきましたね。 私達の事業所でも鼻水をすする音やくしゃみが飛び交っています。 何とかしたいと思い調べてみると、花粉症にはポリフェノールが効果的との事です。...


新しく理学療法士が入職しました。
ますます寒さも強くなってきましたね。皆さん、体調はいかがでしょうか? インフルエンザが蔓延しているので、外から帰った際は手洗いうがいをしっかりと行うよう心掛けましょう! さて、本日は地域の方々に対し、 健康増進体操を行わせて頂いたので紹介させて頂きます。...